全国の高齢者が集結!「楽天シニア」も支援した「ねんりんピック」の舞台裏
健康寿命の延伸サポートサービス「楽天シニア」では、企業や自治体、地域団体等と連携し、健康寿命の延伸と高齢化社会における社会課題解決を目指し、日々活動を行っています。
今回はそんな「楽天シニア」が応援企画としてキャンペーンやイベントで関わった、「ねんりんピック」の舞台裏をご紹介します。
「ねんりんピック」とは?
「ねんりんピック」(注1)は、60歳以上の方々を中心とするスポーツ・文化・健康と福祉等の総合的な祭典です。毎年ちがう都道府県で開催され、全国からたくさんの参加者が集まります。今年は楽天グループとも関わりの深い愛媛県での開催でした。
ねんりんピック 愛顔(えがお)のえひめ2023
開催テーマは「ねんりんを 重ねた愛顔 伊予に咲く」
愛媛県総合運動公園での総合開会式から、4日の会期で、全20市町において29種目の交流大会が開催されました。
これまで楽天モバイルは「楽天シニア」を通して、日本郵便と協働し、愛媛県・市町DX推進会議のデジタルデバイド対策事業等を受託し、愛媛県内の高齢者等を対象としたスマホ利活用の支援を行ってきました。(参考:日本郵便と協働した愛媛県内でのデジタルデバイド対策事業の取り組みをご紹介)今回の「ねんりんピック」でも、オンライン&オフラインで盛り上げるべく、「楽天シニア」も参加させていただくことになりました。具体的には、応援特集ページの作成や、開催前から様々なキャンペーンを実施し、オンラインで盛り上げました。
ねんりんピック愛顔のえひめ2023 特集ページ
オンラインで実施したキャンペーン(一例)
開催期間中、「楽天シニア」が愛媛県や松山市と連携して実施した取り組みはこちら
① スマホ相談ブースと応援企業のふるまいブース(サンプリング)の設置
② 松山市総合コミュニティセンターでのSAMさんの健康講座の講演
●スマホ相談ブースと応援企業のふるまいブースの様子
ブースには試合の合間に選手やご家族で来ていた方々にお立ち寄りいただきました。健康チェックやスマホ相談をしたり、健康に関わるサンプリングを受け取ったりと、喜んでいただけました。
●松山市で初講演!SAMさんと一緒に踊って学ぼう!
「楽天シニア」の健康アンバサダー、SAMさん(参考:楽天モバイルとネクストジャパン、健康寿命延伸を目指し協業)による健康講座のメイン会場には、抽選で当選した約300名の参加者の方々が集まりました。また、松山市総合コミュニティセンターのロビーでもその様子を中継し、ほか開催地の松山中央公園、愛媛県総合運動公園、「楽天シニア」アプリ内の計4カ所でもライブ中継を行いました。
メイン会場ではSAMさんの健康講座を熱心に聞いた後、実際に「ダレデモダンス」をレクチャーいただき、参加者全員で踊りました。会場内はダンスを踊る足音とともに、熱気に包まれました。中継会場や「楽天シニア」アプリ内から参加した皆さんも、オンライン先で楽しまれておりました。
参加者アンケートのコメント(抜粋)
- 体を動かせることは大切だと思います。老いてなお楽しく生活を送るためにも、体を動かせるよう自分で出来ることを続けて行きたいと思います。
- SAMさんと同い歳の私ですがからだを動かさないでいきているとずいぶん違うんだと実感しました!これからも新しいダンス教えてください。
- 体を動かし、筋肉は何歳からでもつく。平均寿命と健康寿命の差が約10歳あり、健康に過ごす為にも、体を動かす事が大切という事は、納得しました。会場に行けなかったが、リモートで参加できて良かった。全国で行って欲しい。
愛顔(えがお)の愛媛で見た、参加者の方々の笑顔
改めて、高齢者の皆さんのパワーを感じ、あふれる笑顔に包まれながら、4日の会期で開催された「ねんりんピック」は幕を閉じました。
※詳細は「楽天シニア」のコラムでもご紹介していますので、ぜひご覧ください。
https://senior.rakuten.co.jp/column/nenrin_report-2023/
楽天モバイルでは、今回のように自治体とも連携し、健康寿命延伸に繋がるイベント等を今後も企画・開催していく予定です。「楽天シニア」のアプリを通じて、企業・自治体・地域団体等とも連携し、楽しく健康に健康寿命延伸の活動を行えるよう、引き続きサービス提供を行っていきます。
(注1) 厚生労働省 全国健康福祉祭(ねんりんピック)の概要
https://www.mhlw.go.jp/topics/kaigo/nenrin/gaiyo.html
(注2) ジェロントロジー(Gerontology)は、ギリシャ語で「高齢者」の意味を表す “Geront” に「学」を表す “ology”がついた造語で、「加齢(年をとること)」と、社会の「高齢化」を研究対象として、高齢社会における個人と社会の様々な課題を解決することを目的とした学問です。日本では「老年学」や「加齢学」とも呼ばれています。
楽天モバイルでは、新たな挑戦・革新的なサービス創造の実現を目指し、
パートナーと共にプロジェクトを進めています。