楽天モバイル、5G SA実装に向けたパートナーとしてシスコ、ノキア、F5を選定

- 戦略的な技術連携により、ネットワーク機能の強化・AIによる運用効率向上を図る -

 楽天モバイル株式会社(以下「楽天モバイル」)は、今後商用展開を予定するStand Alone(SA)方式の5Gモバイルネットワーク(以下「5G SA」)の開発および実装のパートナーとして、Cisco Systems, Inc.(以下「シスコ」)、Nokia Corporation(以下「ノキア」)、F5, Inc.(以下「F5」)を選定したことをお知らせします。今回の戦略的な技術連携により、楽天モバイルのネットワーク機能を大幅に強化し、AIを活用したネットワークの運用効率向上を推進するとともに、国内向け携帯キャリアサービスのさらなる品質向上を図ります。

 「Rakuten AI Optimism」にて発表した様子

 楽天モバイルは、携帯キャリアサービス開始当初より、エンドツーエンドの完全仮想化クラウドネイティブモバイルネットワークを構築することで、ネットワークにかかるコストを大幅に削減し、低廉な料金プランかつ高品質のサービスを提供してまいりました。近年、高速で信頼性が高く、安全なモバイルネットワークへの需要が高まる中、より革新的で高品質なモバイル通信サービスを提供するため、今後導入予定の5G SAにおけるパートナーとして、このたび3社と連携するにいたりました。

 楽天モバイル代表取締役 共同CEO兼CTOであり、楽天シンフォニー代表取締役社長のシャラッド・スリオアストーアは次のように述べています。「楽天モバイルは2019年に、Open RANベースで世界初(注1)のエンドツーエンドの完全仮想化クラウドネイティブモバイルネットワークを構築することで、業界に新たな変革をもたらしました。私たちは現在、完全自律型のネットワーク運用に向けた進化を加速させています。5GやAIを活用するとともに、シスコ、ノキア、F5といったイノベーションを推進する企業との戦略的な技術連携を通じて、お客様により先進的で安全、かつ持続可能なモバイルサービスを提供します。また、インテリジェントでクラウドネイティブなモバイルネットワークにおける新たなグローバル基準を確立し、個人・法人のお客様による多様なニーズに応えることで、世界をリードする先進的な企業としての地位を確固たるものにしていきます」

 本連携では、楽天モバイルの5G SA構築において、そのコアネットワークに、シスコ製のパケットコアシステムであるモバイルパケットコアポートフォリオと、ノキア製の加入者データ管理システムをクラウドネイティブネットワーク機能として展開されます。また、F5製のGi/N6 LAN機能をサポートする「BIG-IP Next クラウド ネイティブ ネットワーク機能(CNF)」も導入されます。各社との具体的な連携内容は、以下のとおりです。

シスコ
 楽天モバイルは、 5G SAのコアネットワークにおいて、シスコのモバイルパケットコアポートフォリオを導入します。本ポートフォリオにより、5Gサービスのシームレスな展開、AIを活用した運用効率化や、ネットワーク パフォーマンスの最適化を実現し、革新的なサービスを提供できるようになります。 この変革において、通信速度や信頼性、トラヒック処理能力などが強化され、ユーザー体験の大幅な向上が期待されています。また、シスコのセキュアなグローバル接続は、高いレジリエンスとセキュリティを備えたネットワークを提供することで、シスコのモバイルパケットコア技術を強化しています。これにより、AIによるイノベーションのための重要な基盤が構築され、サービスプロバイダはAIバリューチェーンの中核を担うことが可能になります。

 シスコのシニアバイスプレジデント兼プロバイダーモビリティ担当ジェネラルマネージャーであるマスーム・ミールは次のように述べています。「シスコのセキュアなグローバル接続技術および5Gモバイルパケットコアソフトウェアと、楽天モバイルの革新的なネットワークを組み合わせることで、日本のモバイル環境を再定義し、接続性、品質、そしてイノベーションの新たなる基準の確立を目指します。この連携は、ネットワークの運用効率やユーザー体験の向上だけでなく、楽天モバイルが、日本国内で『5G Advanced』の先進的なサービスの提供を牽引していけるよう支援していきます」

ノキア
 ノキアは、楽天モバイルの5G SA向けに、ユーザー認証/データ管理、シグナリング、分析機能、IMS音声を含むクラウドネイティブネットワーク機能(CNF)を提供します。これにより、ネットワークの信頼性、セキュリティの質を向上させます。

 ノキアのCNFは、マルチクラウドに対応しており、楽天シンフォニーの「Rakuten Cloud-Native Platform(CNP)」および「Rakuten Cloud-Native Storage(CNS)」上に導入されます。これにより、楽天モバイルは、他のアプリケーションと共通のクラウドインフラストラクチャを活用することで、運用効率の向上などを享受できます。

 また、ネットワーク機能の導入から運用・管理までの一連のプロセスが自動化されます。分散型、マルチテナント、マルチベンダーのクラウド環境向けに設計されており、プラットフォームのリソース最適化および効率的な管理を実現します。

 ノキアのクラウドおよびネットワークサービスAPACマーケットリーダーであるヘンリケ・ヴァーレ副社長は、次のように述べています。「ノキアの5G技術に関する専門知識と、業界をリードするソリューションのポートフォリオを組み合わせることで、楽天モバイルはカスタマイズ可能な5Gサービスを提供できるようになります。この画期的な導入事例は、お客様が選択したクラウドCaaSプラットフォーム上で、当社の製品を信頼性高く、安全に利用できることを明確に示しています」

F5
 楽天モバイルとF5は、楽天モバイルの5G SAコアネットワークのセキュリティと拡張性を強化するために、連携を深めています。F5 の「BIG-IP Next クラウドネイティブネットワーク機能」をシスコのモバイルパケットコアポートフォリオに統合し、 Gi/N6 LAN サービス向けに業界で初めて導入します(注2)。

 F5は、楽天モバイルが2019年より、完全仮想化クラウドネイティブモバイルネットワークを展開して以来、パートナーとして連携してきました。現在、F5の最新APIセキュリティ機能、トラヒック管理機能、そしてクラウドネイティブネットワーク機能(CNF)を活用し、楽天モバイルの5G SAコアネットワークの信頼性とパフォーマンスを確保しています。これにより、日本国内のお客様に快適なモバイル体験を提供することが可能となっています。 このCNF は、キャリアグレードNAT(CGNAT)、エッジファイアウォール、DDoS 防御といったF5 の定評あるネットワーク機能を、柔軟性と拡張性を考慮して再構築したものです。

 F5のサービスプロバイダー事業担当バイスプレジデントのアハメド・ゲタリは、次のように述べています。「F5は、Gi/N6 LAN 機能をサポートする『BIG-IP Next クラウドネイティブネットワーク機能(CNF)』を世界で初めて導入するパートナーとして、楽天モバイルと連携できることを光栄に思います。安全で回復力のある 5G サービスを実現するために、俊敏性、拡張性、そしてユーザー体験を重視した接続性が重要となる中で、次世代ネットワークアーキテクチャへの需要が加速していることを示しています。F5のクラウド ネイティブ機能は、現代のモバイル ネットワーク特有の課題に対応できるよう最適化されています。このパートナーシップは、継続的なイノベーションを促進するだけでなく、業界全体に新たな機会をもたらすと確信しています」

 楽天モバイル、シスコ、ノキア、F5の4社は、今回の戦略的な技術連携により、楽天モバイルの5G SA実装によるネットワーク性能と信頼性の向上、セキュリティと拡張性の強化、高速通信など革新的なモバイル体験の提供を目指してまいります。

(注1)大規模商用モバイルネットワークとして(2019年10月1日時点)/ステラアソシエ調べ
(注2)2025年7月31日時点/F5調べ

■シスコについて
シスコは、AI 時代において組織を新しい方法でつなぎ、保護する世界屈指のテクノロジー企業です。シスコは 40 年以上にわたり、世界をセキュアにつないできました。すべての人にとってよりつながりのあるインクルーシブな未来を実現することをパーパスに掲げ、業界を牽引する AI ソリューションやサービスを通じて、お客様、パートナー、コミュニティがイノベーションを実現し、生産性を向上させ、デジタルレジリエンスを強化できるよう支援しています。

Web: https://www.cisco.com/site/jp/ja/index.html
X: https://x.com/Cisco_Japan
LinkedIn: https://www.linkedin.com/company/cisco/

■ノキアについて
ノキアは、みんなが共に歩んでいけるテクノロジーを創造します。
B2Bのテクノロジーイノベーションのリーダーとして、モバイルネットワーク、固定ネットワーク、クラウドネットワークの分野にわたってノキアの製品やサービスを活用することで、知覚、思考、行動するネットワークを切り拓いていきます。さらに、数々の受賞歴があり、今年創立100周年を迎えるノキアベル研究所による長期的な研究や知的財産によって新たな価値を創り出します。
あらゆるエコシステムにシームレスに統合できる真にオープンなアーキテクチャを用いて、ノキアの高性能ネットワークにより、収益化と規模拡大の新たな機会を創出します。世界各国の通信事業者、企業、パートナーは、安全で信頼性が高く、持続可能なネットワークを提供しているノキアに信頼を寄せ、ノキアとともに未来のデジタルサービスとアプリケーションを開発しています。

Web: https://www.nokia.com/
X: https://x.com/nokia
LinkedIn: https://www.linkedin.com/company/nokia/

■F5について
F5はあらゆるアプリケーションのデリバリーとセキュリティを担うグローバルリーダーです。
30年にわたる事業で培った専門知識を基盤に、F5は業界最高峰のプラットフォームであるF5 Application Delivery and Security Platform(ADSP)を構築し、オンプレミス、クラウド、エッジ、ハイブリッド、マルチクラウドの環境を問わず、あらゆるアプリとAPIをデリバリーし、セキュリティを担保しています。 F5 は革新を続け、世界最大かつ最先端の組織と提携して、高速で可用性が高く安全なデジタルエクスペリエンスを提供することに注力しており、企業・組織のお客様の成長を支援し、より良いデジタル世界を実現します。

F5やパートナー企業、テクノロジーに関する詳細は下記のリンクをご参照ください。

ホームページ: https://www.f5.com/ja_jp
X(旧ツイッター): https://x.com/f5japan
LinkedIn: https://www.linkedin.com/company/f5/

■楽天モバイルについて
楽天モバイルは、携帯キャリア事業(MNO)を中心に事業を展開している楽天グループの会社です。楽天モバイルは、「携帯市場の民主化」というミッションを掲げ、イノベーションを通じてモバイル通信業界の常識を再変革し、顧客の多様なニーズに応える魅力的で利便性の高いサービスを提供していくことを目指しています。楽天モバイルの詳細については、以下のウェブサイトをご覧ください。

Web: https://corp.mobile.rakuten.co.jp/
X: https://x.com/Rakuten_Mobile
LinkedIn: https://jp.linkedin.com/company/rakuten-mobile-network-inc

※本プレスリリースに掲載の商品名称やサービス名称などは、一般に各社の商標または登録商標です。
※本プレスリリースにおける各社の商標記載においては、™や®などの商標表示を省略する場合があります。


以上

※ここに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。最新の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

プレスリリース一覧に戻る